このブログを検索

2023年9月12日火曜日

不動滝/綾里不動尊/岩手県大船渡市(旧 三陸町)

綾里不動尊の不動滝 男滝です。

水量は少なく、別名白糸の滝と言われるように細々と流れていました。

岩手の名水20選に指定されています。

2025年2月からの山火事で周辺の森林が被災しており、今後の水量への影響等が懸念されます。

同じく不動滝の女滝です。

こちらの方が水量がありました。

撮影は2010年9月で、発生の迫っていた東日本大震災の予兆か、男滝・女滝の間の岩の上から小さな落石が絶えず続いていました。

 

 

 

冬の男滝です。

水量が少ないので凍り始めていました。 








 

冬の女滝です。

こちらの方は水量が多いので、まだほとんど凍っていませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 宇津江四十八滝 障泥滝/飛騨国府/50(フリー290-4421)

テレホンカード50度数の宇津江四十八滝の障泥(あおり)滝です。実際には13滝あるうちの一つです。他の滝のカードがあるかは不明ですが、冬バージョンがあることは確認しています。度数や挿入方向の矢印はありません。裏面にNTTのロゴがあります。旧国府町は合併して現在は高山市となって...