このブログを検索

2023年10月28日土曜日

鱒滝/伊南川/南会津町(旧 伊南村)

鱒滝です。古くは大桃滝と呼ばれていました。

かつてはここで滝の釣網による鱒漁が行われていた事で有名です。今はダムによりその鱒漁はなくなってしまいました。

青みがかった水がキレイです。

 

 

 

 

滝壺付近の写真です。

この段差をかつては鱒が飛び跳ねていたのでしょう。

 

 

 

 

 

 

鱒滝近くの上流側にはこの滝が支流から落ちています。

割と良い滝なので、得した気分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鱒滝近くの下流側にもこの滝が支流から落ちています。

少し細い滝なので、おまけのおまけという感じです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...