このブログを検索

2023年10月3日火曜日

窓滝/御沢/宮城県栗原市(旧 栗駒町)

窓滝です。

2008年の宮城・岩手内陸地震で崩落してしまったため、もうこの姿を見る事ができません。

元々は窓状の空洞があり、そのため、この名前がついたそうです。狭まった岩壁の奥に滝は落ちていました。

 


壁の奥が良く見える角度からの写真です。

三段の滝となっています。左岸の岩は色や形状から剥離崩壊しているようです。

地震で岩壁全体が崩壊してしまいましたが…。





滝壺です。

キレイなやや深い緑色をしており、その深さが想像されます。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...