このブログを検索

2023年10月10日火曜日

額絵の壺/月光川渓谷/西河前/山形県遊佐町

月光川渓谷の額絵(がくえ)の壺です。

玉粋の滝と並び、月光川渓谷の美しさを代表する滝です。

まるで額に飾った絵のような滝、ということで名付けられたのではないかと思います。

滝を壺と呼んでいるのもまるで美術品を鑑賞しているようです。 

※国土地理院地図にて南ノコマイ→西河前(ニシノコマイ)に 訂正がありましたので更新しました。

 

 

 

 

淡い緑がかった滝壺の色がきれいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。