吾妻峡は国の名勝ですが、八ッ場ダムの完成により水量の減少および堆積物増加の影響が出つつあります。
写真はダム完成前の八丁暗がりです。
同じく、ダム完成前の写真です。
白絹の滝がある新設された猿橋付近の写真です。
撮影は2018年1月です。
冬季で水量が少ない事もあるのでしょうが、とても静かな流れとなっています。
吾妻峡は国の名勝ですが、八ッ場ダムの完成により水量の減少および堆積物増加の影響が出つつあります。
写真はダム完成前の八丁暗がりです。
同じく、ダム完成前の写真です。
白絹の滝がある新設された猿橋付近の写真です。
撮影は2018年1月です。
冬季で水量が少ない事もあるのでしょうが、とても静かな流れとなっています。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿