白糸の滝のすぐ近くの狭い谷間で何やら工事用の足場を組んであり休工中でだったので、中を覗いてみた所、いくつか滝がありました。八ッ場ダムでこの周辺は水没の運命にあり、記録に残す事にしました。
ただ、白糸の滝のこんなに近くにこんな滝群があった事に驚いたのを思い出します。正に灯台、元暗しです。
手前の線は工事用の電気コードだと思います。
いずれの滝も小振りながら見栄え良い滝で、運が良かったと思います。
白糸の滝のすぐ近くの狭い谷間で何やら工事用の足場を組んであり休工中でだったので、中を覗いてみた所、いくつか滝がありました。八ッ場ダムでこの周辺は水没の運命にあり、記録に残す事にしました。
ただ、白糸の滝のこんなに近くにこんな滝群があった事に驚いたのを思い出します。正に灯台、元暗しです。
手前の線は工事用の電気コードだと思います。
いずれの滝も小振りながら見栄え良い滝で、運が良かったと思います。
特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。 古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...
0 件のコメント:
コメントを投稿