このブログを検索

2023年11月26日日曜日

嫗仙の滝/草津温泉/小雨川/群馬県草津町

草津温泉の嫗仙(おうせん)の滝です。

古くは翁仙ノ滝でした。読みは同じですが、性別が入れ替わっています。翁は「おきな」とも読み、じいじの意味ですが、嫗は「おうな」とも読み、ばあばの意味です。こうした名前の変更は観光地の滝名にありがちです。

写真は1995年6月の嫗仙の滝です。滝前には大きな岩が転がっており、苔が生えて岩の上には若木が生えており、長期間、ここにあった事を示していました。

 

 

 

 

 

写真は後日の訪問時です。

上の写真にもあった枯れ木が同じ場所に残っていましたが、下流側にあった岩は無くなっていました。枯れ木が残って岩がなくなってしまったのはとても不思議です。雪解け時など水量の多い時は岩をも流す勢いがあるようなので、増水時には滝に近づかない方が無難のようです。

 

 

 

 

 

 

 

滝の左側は膨らんだ岩の上に緩やかなカーブを描いて落ちています。落ち葉が散りばめられており、彩りを添えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉の滝は青空に映えて見事でした。

近年、滝口の右の柱状節理が一部崩落したとのことです。今の姿も今のうちだけかも知れません。

 

 

 



 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

愛媛の山と渓谷 東・南予編 改訂版/愛媛大学山岳会編/愛媛文化双書刊行会/1987年刊

特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。  古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...