このブログを検索

2023年11月26日日曜日

☆常布の滝/草津温泉/大沢川/群馬県草津町

草津温泉の☆常布(じょうふ)の滝です。

日本の滝百選の一つです。

芳ヶ平~草津コースからの遠望ですが、距離があるので良く見えません。

 

 

 

 

滝前からの写真です。

垂直の柱状節理の岩壁は火山性の水により毒々しい独特の色合いをしています。この大沢川含めた草津白根火山による強酸性の川の水が下流の吾妻川の酸性の原因となっていました。

訪問当時は遊歩道があって、比較的容易に訪問できましたが、現在は途中の崖崩れもあり、立入禁止となっています。

 

 

 

 

 

滝壺です。

直瀑が火山性の薄いコバルト・ブルーの滝壺に屹立しています。


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。