このブログを検索

2023年11月21日火曜日

三段の滝/交通安全不動尊/四万川左岸支流/群馬県中之条町

国道353号沿いの三段の滝です。

別名、参壇(さんだん)の滝です。

道路から見えているのは最下段で、上にあと2段あるようですが、何しろ、この水量だったので、最下段の滝の写真を撮って満足してしまいました。








交通安全不動尊に三段の滝はあります。

県道234号との分岐にある四万川を渡る上妻橋から北に約2.6kmの右手側にあり、赤い鳥居や幟(のぼり)や写真の降魔の剣の石碑があるので、気を付けていれば分かると思います。

グーグル・マップのストリート・ビューでの確認では、降魔の剣が2本に増えていました。

撮影は2007年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。