日向見川の小泉の滝の合流点から100m程、上流の四万川にあります。
当時は観瀑台などはなく、急な川沿いの斜面から落ちないように恐る恐る覗いていたものです。
現在は観瀑台から簡単に滝の正面を見る事が出来、キャニオニングで滝滑りもできるようです。また、観瀑台で滝の周囲を切り開いた結果、滝壺が明るくなり、四万ブルーの名所にもなりつつあるようです。
撮影は1994年11月です。
2007年6月の写真です。
滝の周囲はまだ鬱蒼としていました。
日向見川の小泉の滝の合流点から100m程、上流の四万川にあります。
当時は観瀑台などはなく、急な川沿いの斜面から落ちないように恐る恐る覗いていたものです。
現在は観瀑台から簡単に滝の正面を見る事が出来、キャニオニングで滝滑りもできるようです。また、観瀑台で滝の周囲を切り開いた結果、滝壺が明るくなり、四万ブルーの名所にもなりつつあるようです。
撮影は1994年11月です。
2007年6月の写真です。
滝の周囲はまだ鬱蒼としていました。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿