このブログを検索

2023年11月24日金曜日

不動滝/河原湯温泉/不動沢/群馬県長野原町

八ッ場ダム完成前の下から見た不動滝です。

三段の滝のうち、見えているのは最下段40mのみです。

ダム完成後も水没は免れ、県道375線上の観瀑台から見る事ができます。









落葉時の不動滝です。

撮影は1993年11月です。

大正7年11月に若山牧水が旅の途中で吾妻渓谷を訪れて沢山の詩を残したそうです。この滝では以下の詩を残しました。

「おのが身の さびしきことの思われて

  滝をあふぎつつ さりがたきかも」

 

 

 

 

 

 

県道375線上の観瀑台からの不動滝です。

V字谷の奥にある様子が俯瞰できます。

車を降りてすぐ見えるので、とてもお手軽にはなりましたが、枯れ葉を踏みしだきながらでないと、若山牧水のような詩は浮かんでこないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

最下段のズームです。

撮影は2018年1月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...