このブログを検索

2023年11月24日金曜日

不動滝/河原湯温泉/不動沢/群馬県長野原町

八ッ場ダム完成前の下から見た不動滝です。

三段の滝のうち、見えているのは最下段40mのみです。

ダム完成後も水没は免れ、県道375線上の観瀑台から見る事ができます。









落葉時の不動滝です。

撮影は1993年11月です。

大正7年11月に若山牧水が旅の途中で吾妻渓谷を訪れて沢山の詩を残したそうです。この滝では以下の詩を残しました。

「おのが身の さびしきことの思われて

  滝をあふぎつつ さりがたきかも」

 

 

 

 

 

 

県道375線上の観瀑台からの不動滝です。

V字谷の奥にある様子が俯瞰できます。

車を降りてすぐ見えるので、とてもお手軽にはなりましたが、枯れ葉を踏みしだきながらでないと、若山牧水のような詩は浮かんでこないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

最下段のズームです。

撮影は2018年1月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。