このブログを検索

2023年11月26日日曜日

小中大滝/大滝へのみち/小中川/群馬県みどり市(旧 東村)

小中大滝です。

関東ふれあいの道のコース29「大滝へのみち」7.4kmのゴールとなっています。スタート地点は「むれ杉」です。

遊歩道のトンネルを抜けたら朱塗りの「けさかけ橋」を渡った先が観瀑ポイントです。その地で亡くなった和尚がお経を上げていた岩に弘法大師がその袈裟を掛けた事に由来します。最大傾斜が44%の急な吊り橋です。

 

 

 

 

 

 

滝壺付近の写真です。

滝壺に降りる道はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...