このブログを検索

2023年11月26日日曜日

小中大滝/大滝へのみち/小中川/群馬県みどり市(旧 東村)

小中大滝です。

関東ふれあいの道のコース29「大滝へのみち」7.4kmのゴールとなっています。スタート地点は「むれ杉」です。

遊歩道のトンネルを抜けたら朱塗りの「けさかけ橋」を渡った先が観瀑ポイントです。その地で亡くなった和尚がお経を上げていた岩に弘法大師がその袈裟を掛けた事に由来します。最大傾斜が44%の急な吊り橋です。

 

 

 

 

 

 

滝壺付近の写真です。

滝壺に降りる道はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。