このブログを検索

2023年11月27日月曜日

船尾滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音での船尾(ふなお)滝です。

古くは不入(ふにゅう)の神聖なる地とされ、不入が転じて船尾となったと云われています。

標高800m近くあり、厳冬時の周辺の谷には氷瀑ができます。









滝近くからの写真です。

最近でも2016年~2020年の4年間、落石等のため、遊歩道が不入(立入禁止)となっていました。未だ、滝壺への道は閉ざされています。

滝が風でなびいて揺れていました。

撮影は1996年3月です。








滝壺近くから見上げた写真です。

滝自体は凍っていませんでしたが、周囲の崖には着氷していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...