雌滝と一対で日本の滝百選の一つです。
雄滝の滝裏の崩落前の姿を想像させてくれる姿です。もう少し水量があれば、もっと似てくるでしょう。
近くに寄る道はないので、基本、遠望となります。
滝の左右の非対称性が面白く、左手の崖面が口ヒゲを生やしたお爺さんの顔に見えます。
撮影は1996年3月です。
雌滝と一対で日本の滝百選の一つです。
雄滝の滝裏の崩落前の姿を想像させてくれる姿です。もう少し水量があれば、もっと似てくるでしょう。
近くに寄る道はないので、基本、遠望となります。
滝の左右の非対称性が面白く、左手の崖面が口ヒゲを生やしたお爺さんの顔に見えます。
撮影は1996年3月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿