このブログを検索

2023年11月30日木曜日

線ヶ滝/星尾川/群馬県南牧村

線ヶ滝、別名、お仙ヶ滝です。

南牧三名瀑の一つで、県の天然記念物・名勝に指定されています。

その特徴は一糸乱れずに滝壺まで一直線に落ちていることです。お仙という美女が身を投げた悲しい伝説があり、滝の周囲は何か寒々しい感じがします。

 

 

 

 

滝壺には螺旋階段を使って降りる事ができます。

高みからの滝の水流に抉られた滝壺は深い緑色を湛えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩壁は堅固なチャートでできており、それがこのような急峻な地形を長い年月、保ってきたのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...