このブログを検索

2023年11月9日木曜日

仁三郎の滝/雄飛の滝線歩道/スッカン沢/栃木県那須塩原市(旧 塩原町)

仁三郎(にざぶろう)の滝です。

滝壺にある岩は最初より削れており、次第になくなるものと思っていましたが、近年の大雨の影響で滝壺が埋もれてきているようです。

撮影は2013年7月です。

 

 

 

 

 

 

滝壺の岩は落下当初は丸い形をしていましたが、すでに約1/3ほど落水により抉られています。

撮影時期は不明です。









まだ滝壺に岩が落ちる前の仁三郎の滝です。まるでドレスの裾を広げたような姿から舞姫の滝、ウェディングドレスの滝とも呼ばれていました。

撮影は1997年3月です。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...