このブログを検索

2023年11月16日木曜日

雨降滝/華厳の滝観瀑台/大谷川右岸支流/栃木県日光市

雨降滝です。

その名のように雨天で水量が増える滝で、観瀑台の対岸にあります。

普段の水量が少ないため、冬に訪れた所、写真のように氷瀑と化していました。 

撮影は2008年3月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 宇津江四十八滝 障泥滝/飛騨国府/50(フリー290-4421)

テレホンカード50度数の宇津江四十八滝の障泥(あおり)滝です。実際には13滝あるうちの一つです。他の滝のカードがあるかは不明ですが、冬バージョンがあることは確認しています。度数や挿入方向の矢印はありません。裏面にNTTのロゴがあります。旧国府町は合併して現在は高山市となって...