7段の大滝ですが、下から見えるのは下4段だけです。
その名の由来である赤味を帯びた岩を折り返しながら落ちてきます。
戦場ケ原と中禅寺湖西側を結ぶ市道は一般車乗り入れ禁止なので、ハイブリッドバスを利用することになります。
少し滝を登っての一枚です。
上の方も見たかったのですが、この位までしか登れませんでした。
帰り道での風景です。
7段の大滝ですが、下から見えるのは下4段だけです。
その名の由来である赤味を帯びた岩を折り返しながら落ちてきます。
戦場ケ原と中禅寺湖西側を結ぶ市道は一般車乗り入れ禁止なので、ハイブリッドバスを利用することになります。
少し滝を登っての一枚です。
上の方も見たかったのですが、この位までしか登れませんでした。
帰り道での風景です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿