このブログを検索

2023年12月8日金曜日

夫婦滝/神庭洞窟/バチ岩沢/埼玉県秩父市(旧 大滝村)

神庭(かにわ)洞窟の左側の端にある夫婦滝です。

滝が1本で何故に夫婦滝かは不明です。もしかすると竜門の滝と対ということかも知れません。右側の白い部分は岩であって滝ではありません。

すぐ近くに神庭鍾乳洞の入口がありますが、観光化されていません。

神庭鍾乳洞を含む神庭洞窟は縄文時代の遺跡として、ジオパーク秩父の荒川・大滝エリアでのジオサイト、および県指定史跡に選定されています。




上段の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最下段の大輪・上岡歩道からの写真です。

草が多くてよく見えません。

 




0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。