このブログを検索

2023年12月8日金曜日

夫婦滝/神庭洞窟/バチ岩沢/埼玉県秩父市(旧 大滝村)

神庭(かにわ)洞窟の左側の端にある夫婦滝です。

滝が1本で何故に夫婦滝かは不明です。もしかすると竜門の滝と対ということかも知れません。右側の白い部分は岩であって滝ではありません。

すぐ近くに神庭鍾乳洞の入口がありますが、観光化されていません。

神庭鍾乳洞を含む神庭洞窟は縄文時代の遺跡として、ジオパーク秩父の荒川・大滝エリアでのジオサイト、および県指定史跡に選定されています。




上段の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最下段の大輪・上岡歩道からの写真です。

草が多くてよく見えません。

 




0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...