弘法の井戸からは15分程下った所に分岐があり、そこから更に15分程下った場所にあります。両神山は嵩さ1723mあり、5~6回ほど出かけていますが、山頂に至ったのは2回だけです。往復30分の寄り道はきついようです。
撮影は2006年10月です。
違う角度からの滝です。
滝の左側は岩に隠れ気味です。
この写真と次の写真の撮影は2009年3月です。
弘法の井戸からは15分程下った所に分岐があり、そこから更に15分程下った場所にあります。両神山は嵩さ1723mあり、5~6回ほど出かけていますが、山頂に至ったのは2回だけです。往復30分の寄り道はきついようです。
撮影は2006年10月です。
違う角度からの滝です。
滝の左側は岩に隠れ気味です。
この写真と次の写真の撮影は2009年3月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿