このブログを検索

2023年12月22日金曜日

宿谷の滝/鎌北湖/宿谷川/埼玉県毛呂山町

宿谷(しゅくや)の滝です。

鎌北湖からは少し距離がありますが、滝からのハイキングコースがあるので、ランドマークとして採用しました。

別名は信太の滝です。

樋状に一直線に落ちる姿が特徴的です。古くは修行の場であったそうで、滝の近くには不動明王が祀られています。






滝の正面からの一枚です。

真っ直ぐに落ちていることが分かります。











滝壺の写真です。

滝壺は小さく浅いものです。

この滝の上流には宿谷小滝もあるそうですが、未訪問です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...