近年、六方の滝・紫音の滝に続き、追加で命名されたようです。
中尾沢右俣出合いのゴツゴツした岩肌の紫音の滝に対して左俣出合いの静の滝は丸みを帯びた断面の岩が特徴です。
滝の岩はコーヒーゼリーをスプーンで抉ったような断面が幾重にも重なって複雑な形状をしています。
斜め前からの滝上部です。
撮影は2018年5月です。
近年、六方の滝・紫音の滝に続き、追加で命名されたようです。
中尾沢右俣出合いのゴツゴツした岩肌の紫音の滝に対して左俣出合いの静の滝は丸みを帯びた断面の岩が特徴です。
滝の岩はコーヒーゼリーをスプーンで抉ったような断面が幾重にも重なって複雑な形状をしています。
斜め前からの滝上部です。
撮影は2018年5月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿