このブログを検索

2024年1月27日土曜日

紫音の滝/幕山公園/中尾沢右俣/神奈川県湯河原町

幕山公園奥の紫音(しおん)の滝です。

中尾沢左俣出合いの丸みを帯びた断面の岩の静の滝に対して右俣出合いの紫音の滝はゴツゴツした岩肌が特徴です。

水量も紫音の滝の方が多いですが、この水量は普段より多めだと思います。

グーグルマップだと紫音の滝と六方の滝が離れていますが、実際には紫音の滝の脇を登るとすぐ六方の滝です。

 

 

 

 

 

滝の上部の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺付近の写真です。

とは言っても水溜まりはなく、落水は下部の岩に砕け散って分散しています。

撮影は2018年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。