等々力(とどろき)渓谷の不動滝です。
写真左手が雌滝、アベックの正面が雄滝のようです。
両方とも滝口は竜の口からとなっており、天然の滝とは言いにくい状態となっています。
かつては轟音を轟かせていた事が渓谷名の由来との説もありますが、今は遠い昔です。それでも年中、落水は絶えないのはせめてもの救いでしょうか。区内で残っているだけありがたいとも言えます。
現在、倒木のため、一時的に渓谷内は立ち入れないようです。
写真のアベックは赤の他人です。悪しからず。
等々力(とどろき)渓谷の不動滝です。
写真左手が雌滝、アベックの正面が雄滝のようです。
両方とも滝口は竜の口からとなっており、天然の滝とは言いにくい状態となっています。
かつては轟音を轟かせていた事が渓谷名の由来との説もありますが、今は遠い昔です。それでも年中、落水は絶えないのはせめてもの救いでしょうか。区内で残っているだけありがたいとも言えます。
現在、倒木のため、一時的に渓谷内は立ち入れないようです。
写真のアベックは赤の他人です。悪しからず。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿