このブログを検索

2024年1月12日金曜日

七代の滝/御岳山/灰汁場沢/東京都青梅市

御岳山の七代の滝です。灰汁場沢はあくばさわと読みます。

8段の滝が連なる大滝ですが、普通に見に行ける場所が限られています。

写真の場所が最も一般的な場所で下から4段目の滝で、約6mの滝です。

各滝の高さは1段目から1.7m/1m/15m 、5段目・6段目が4~5m、7段目が6m、最上段が7mです。

 

 

 

 

 

 この写真は更に上の段で、おそらくは第7段と第8段と思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7段と思しき滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上段と思しき滝です。

少し高さが足りないようにも見えますが、屈曲しているので多分、滝の上部が隠れているものと思われます。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...