このブログを検索

2024年1月12日金曜日

七代の滝/御岳山/灰汁場沢/東京都青梅市

御岳山の七代の滝です。灰汁場沢はあくばさわと読みます。

8段の滝が連なる大滝ですが、普通に見に行ける場所が限られています。

写真の場所が最も一般的な場所で下から4段目の滝で、約6mの滝です。

各滝の高さは1段目から1.7m/1m/15m 、5段目・6段目が4~5m、7段目が6m、最上段が7mです。

 

 

 

 

 

 この写真は更に上の段で、おそらくは第7段と第8段と思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7段と思しき滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上段と思しき滝です。

少し高さが足りないようにも見えますが、屈曲しているので多分、滝の上部が隠れているものと思われます。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。