ネット上で2005年の写真を見つけ、左手の岩を比較した結果、場所を特定しました。撮影は1995年7月なので、沢の形状はその時点でかなり変わっていました。
その先にあった林道沿いの名称不明滝です。
沢の名称は不明です。
更に林道を進んだ先の早戸川本流の流れです。
現在、2019年の台風により、林道国際マス釣場付近から先は通行止となっています。この台風により早戸川流域も相当被害を受けており、この写真の場所については現状不明です。
支流の三日月の滝より下流側になります。
ネット上で2005年の写真を見つけ、左手の岩を比較した結果、場所を特定しました。撮影は1995年7月なので、沢の形状はその時点でかなり変わっていました。
その先にあった林道沿いの名称不明滝です。
沢の名称は不明です。
更に林道を進んだ先の早戸川本流の流れです。
現在、2019年の台風により、林道国際マス釣場付近から先は通行止となっています。この台風により早戸川流域も相当被害を受けており、この写真の場所については現状不明です。
支流の三日月の滝より下流側になります。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿