神戸岩はチャートの100m近い大岩に挟まれた隘路が約100m続く門のような地形で、その間に神戸川が流れて小さな滝もあります。神戸岩から上流は赤井沢と名前が変わります。
写真は下流側入口近くの滝です。
神戸岩の中の上流側の滝です。
右側に通路が見えており、上流側出口はもうすぐです。
神戸岩を丁度抜けた上流に見える滝です。
周囲は開けて明るくなっています。
神戸岩はチャートの100m近い大岩に挟まれた隘路が約100m続く門のような地形で、その間に神戸川が流れて小さな滝もあります。神戸岩から上流は赤井沢と名前が変わります。
写真は下流側入口近くの滝です。
神戸岩の中の上流側の滝です。
右側に通路が見えており、上流側出口はもうすぐです。
神戸岩を丁度抜けた上流に見える滝です。
周囲は開けて明るくなっています。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿