このブログを検索

2024年1月31日水曜日

名称不明滝/妙見五段の滝復路その1/小菅川/山梨県小菅村

妙見五段の滝からの帰りに出会った滝です。

この滝は左の崖と右の大岩の影に隠れていて、行きは気付きませんでした。一種の隠れ滝です。

基本的に小菅川沿いに歩いているので、同じようなルートを辿っているはずですが、行きに気付かなかった滝がいくつかあったので紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

今度は渓流瀑です。

先ほどの隠れ滝から約10分の所です。

大きな岩の上流にジグザグの流れが続いています。

 

 

 

 

 

上の写真から2~3分の所にある滝です。

もしかすると上の滝に戻って、その一部を撮った写真かも知れませんが、記憶に定かではありません。

 

 

 

 

 

上の滝の滝壺です。

木陰で涼し気に流れています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...