このブログを検索

2024年2月29日木曜日

名称不明滝/和知野川二瀬キャンプ場/橋場沢/長野県天龍村

県道430号線沿いの和知野川二瀬キャンプ場から400m程上流側の橋場沢にある名称不明滝です。

落石防護ネットの裏にある滝で、ネットの下を潜って撮影しました。ネットがある位なので、落石のリスクがあります。見に行く方は自己責任でお願いします。

この滝の上にはもう一つ滝があり、国土地理院の滝記号はその滝を指すようです。また、この滝の前の県道をほんの少し上流側に進むと「↓不動滝」「滝下」という看板があり、県道下の急な踏み跡を下ると大見遠沢不動滝を見る事ができますが、危険な道なので、自分の技量を把握した上で行くか行かないかをご判断下さい。

この付近は丁度、阿南町と天龍村の境目になっており、和知野川二瀬キャンプ場と大見遠沢不動滝は天龍村ではなく、阿南町です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...