このブログを検索

2024年3月1日金曜日

不動滝/和知野川二瀬キャンプ場/大見遠沢/長野県阿南町

和知野川二瀬キャンプ場近くの不動滝です。

とは言っても近くの小見遠沢にある不動滝ではなく、600mほど上流側の大見遠沢にある方の不動滝で、県道430号の下にあり、 「↓不動滝」「滝下」という看板の下から降りないと見れません。自己責任で見に行って下さい。

小見遠沢にある不動滝は朝霧の不動滝が大下条八景の一つに数えられており、この辺りでは昔から有名だったようです。他の八景は不明なものが多く、深見池の蛍・正法寺観音堂(別名水月堂)・上田城跡の合わせて半分しか分かりませんでした。朝霧の不動滝はおそらく対岸からの遠望で、現在も国道151号線あたりから遠望できるそうです(小見遠沢の不動滝の説明が長くなりました)。

 

 

 

大見遠沢の不動滝の上部です。

なかなか見ごたえのある滝です。







正面からの全体像です。











小さな滝壺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和知野川に流れ込む最下段です。

落ちそうで怖いので、これ以上は深入りしませんでした。

撮影は2018年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...