このブログを検索

2024年2月10日土曜日

愛染の滝/徳和渓谷/東奥山窪/山梨県山梨市(旧 三富村)

徳和渓谷の愛染(あいぜん)の滝です。

胴切の滝の上流に見える滝です。

不動明王が降魔(ごうま)の剣である三鈷剣(さんこけん)を振るう金剛界の明王なのに対して、愛染明王は煩悩を打ち砕く五鈷杵(ごこしょ)等を持って悟りに導く胎蔵界の明王です。前者が物理的な力での救済に対して、後者は精神的な救済で人々を導きます。その愛染明王がその名の由来ではないかと思われます。

 

滝の上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下段側です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...