このブログを検索

2024年3月3日日曜日

名称不明滝/国界橋/真那板山崩壊地/長野県小谷村

国界橋付近から北方向やや東寄りに真那板山崩壊地の崖面が見え、その下の斜面に見える名称不明滝です。

真那板(まないた)山崩壊地からの山体からの塊でできたのが葛葉(くずは)峠で、糸魚川ジオパークの姫川渓谷エリアのジオサイトに指定されています。


 

姫川近くの湯原温泉辺りからはもう少しよく見えます。

写真左寄りの木のない斜面の左上から右下方向に落ちる滝と、その滝と同じ所に落ちて行く右上方向から落ちる滝が見えます。

撮影は2017年4月末です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...