このブログを検索

2024年3月17日日曜日

小野の滝 その1/寝覚の床/釜中沢/長野県上松町

寝覚の床近くの小野の滝です。

滝の上に見えているのはJR中央西線の鉄橋です。列車からは滝口が一瞬見えるだけのようです。

古くは木曽八景の小野の瀑布として、葛飾北斎や安藤広重の浮世絵の題材にもなっていましたが、時代は変わりました。







滝はそんな時代の変化にも知らんふりをしているようです。

 

 

 

 

 

 

頭上には中央本線の列車が通過し、滝の前には国道19号線の車が行き交い、当時の静寂は失われ、喧噪に取って変わられてしまいましたが、滝の落ちる音は今も昔も変わらず、といった所でしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。