近くにはほとんどランドマークがなく、4kmほど離れた萸野トンネルくらいしかありませんでした。
写真のように赤い橋がかかっており、奥の上流に見える滝と手前の下流の滝の両方で新道の滝のようです。
上の写真を拡大しました。新道の滝というのはもしかすると赤い橋を通る山道が新道と呼ばれているのかも知れません。観光用の橋にしては辺鄙な場所で滝もそんなに大きい訳ではありません。
下流側の滝です。
近くにはほとんどランドマークがなく、4kmほど離れた萸野トンネルくらいしかありませんでした。
写真のように赤い橋がかかっており、奥の上流に見える滝と手前の下流の滝の両方で新道の滝のようです。
上の写真を拡大しました。新道の滝というのはもしかすると赤い橋を通る山道が新道と呼ばれているのかも知れません。観光用の橋にしては辺鄙な場所で滝もそんなに大きい訳ではありません。
下流側の滝です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿