このブログを検索

2024年4月24日水曜日

葛布の滝 その1/いちかわ商店/葛布川/静岡県森町

いちかわ商店から奥の葛布(かっぷ)の滝です。これは一の滝で、上流には二の滝・三の滝もあるとの事ですが、到達困難のようです。

県道58号線で森町市街を北西に抜けて三倉川の常盤橋を渡ると葛布入口のバス停がある側道にいちかわ商店(地元スーパー)があり、滝への道の目印となっています。その側道を左に入って商店の左を抜けて葛布川沿いに進めば滝にたどり着きます。

 

 

滝の左岸には滴り落ちる小さな流れとお不動様の小さな像がありました。左下のざらついた岩と右上の板状柱状節理の岩の間にある境界は断層で、その断層の境界に不動像がおかれているのは意味深です。昔の人は断層の意味が分かっていたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

周囲の板状柱状節理も褶曲しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渓谷の上には若葉が覆い被さっており、下から透かして見る新緑はキレイでした。

撮影は2013年4月です。

近年、台風被害で滝までの林道含めて、かなり荒れているようで、車でも気軽に訪問という訳には行かなくなっています。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...