吉奈温泉を開湯した行基が修行した事がその名の由来と云われています。
滝全体が見えるように少し回り込んでみた写真です。
狭い両岸の岩壁を断ち割って流れて落ちています。
滝の正面からです。
谷間で暗く、露出不足ですが、何とか滝の姿を捉えられました。
近くの左岸の名称不明滝です。
撮影は1995年1月です。
吉奈温泉を開湯した行基が修行した事がその名の由来と云われています。
滝全体が見えるように少し回り込んでみた写真です。
狭い両岸の岩壁を断ち割って流れて落ちています。
滝の正面からです。
谷間で暗く、露出不足ですが、何とか滝の姿を捉えられました。
近くの左岸の名称不明滝です。
撮影は1995年1月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿