このブログを検索

2024年5月2日木曜日

仙巌の滝/滝沢キャンプ場/陣の谷川/静岡県浜松市(旧 滝沢町)

滝沢キャンプ場近くの仙巌(せんがん)の滝です。

明るい雰囲気の滝で広い滝壺を持っており、写真では手前側の水面の反射が強すぎて白飛びしてしまいました。

薄い翠色の滝壺は魅力的です。

現在、まだ落石による立入禁止になっている可能性があります。

 

 

滝の上からの写真です。

深く澄んだ滝壺が見えました。

過去、滝壺に飛び込んでの水難事故も発生しており、飛込禁止となっています。深い滝壺にはくれぐれもご用心下さい。

 

 

 

 

滝部分のズームアップです。

滝壺の色が深い蒼色になっており、その深さが窺い知れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は正面からの写真です。

滝壺の色は見る角度や陽射しの強さ等で次々と変わっていきます。 









仙巌の滝下流の名称不明滝です。

なお、陣の谷川と記しましたが、通常はカタカナを交えて陣ノ谷川です。元々は陣谷川と表記してジンノタニガワと読んでいたものの表記と読みを一致させたようですが、カタカタ表記の「ノ」自体が古い表記なので、ここではあえて平仮名表示にしています。古くは~滝と書いて~ノタキと読む場合、同様の理由で~の滝と変わっているケースが良くあります。時代の流れなので、このサイトでは同様の理由でカタカナ表記を一部平仮名表記に変えています。一方で表記と読みが一致しない場合も多く、注意が必要です。この場合には読み仮名を添えるに留めています。

 



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...