このブログを検索

2024年6月19日水曜日

禄剛崎灯台/石川県珠洲市

珠洲市の禄剛崎(ろっこうざき)灯台です。

1883年建設の灯台が今回の地震ではあまり壊れずに済んだようです。

禄剛崎は朝陽と夕陽が同じ場所で見られる事で有名です。

 

 

周囲の海の写真ですが、地震による隆起でおそらく大きく景観が変わっていると思われます。

撮影は2013年9月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。