1883年建設の灯台が今回の地震ではあまり壊れずに済んだようです。
禄剛崎は朝陽と夕陽が同じ場所で見られる事で有名です。
周囲の海の写真ですが、地震による隆起でおそらく大きく景観が変わっていると思われます。
撮影は2013年9月です。
1883年建設の灯台が今回の地震ではあまり壊れずに済んだようです。
禄剛崎は朝陽と夕陽が同じ場所で見られる事で有名です。
周囲の海の写真ですが、地震による隆起でおそらく大きく景観が変わっていると思われます。
撮影は2013年9月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿