現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
地震による津波での被害が甚大で、遊歩道も通行止めになっているようです。
旅行の移動中の立ち寄りで、遊歩道もさわりしか歩いていませんが、穏やかな海岸を伝う木の遊歩道はとても快適でした。
九十九湾付近の風景です。
風光明媚な所は残っていると思いますので、一日も早い復興を願っています。
地元の旅館の一部も営業を再開したそうです。
撮影は2013年9月です。
現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
地震による津波での被害が甚大で、遊歩道も通行止めになっているようです。
旅行の移動中の立ち寄りで、遊歩道もさわりしか歩いていませんが、穏やかな海岸を伝う木の遊歩道はとても快適でした。
九十九湾付近の風景です。
風光明媚な所は残っていると思いますので、一日も早い復興を願っています。
地元の旅館の一部も営業を再開したそうです。
撮影は2013年9月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿