福浦港の旧福浦灯台です。
1876年建設の日本最古の木造灯台ですが、今年の地震でも何とか持ち堪えたようです。
別角度からの写真です。
福浦港から出港する船です。
巌門への遊覧船でしょうか。福浦港にあった3隻のうち2隻が津波で流されて損傷しましたが、修理して復帰予定との事です。
福浦港の旧福浦灯台です。
1876年建設の日本最古の木造灯台ですが、今年の地震でも何とか持ち堪えたようです。
別角度からの写真です。
福浦港から出港する船です。
巌門への遊覧船でしょうか。福浦港にあった3隻のうち2隻が津波で流されて損傷しましたが、修理して復帰予定との事です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿