このブログを検索

2024年6月18日火曜日

☆姥ヶ滝/中宮温泉/親谷/石川県白山市(旧 吉野谷村)

中宮温泉から通じる白山白川郷ホワイトロードから遊歩道を降りた所にある蛇谷峡の☆姥ヶ滝です。 

☆日本の滝の一つで、石川三名瀑の一つです(他は輪島市の桶滝と加賀市の鶴ヶ滝)。蛇谷八景の一つにもなっています。

 

 

元々は親谷の滝と呼ばれていましたが、ほつれた滝の白い無数の流れが老婆の髪に見えた事から現在の名となっています。

 

 

 

 

滝の全体写真です。

滝の高さを強調するより水の流れの広がりを強調した方が絵になるような気がします。

撮影は2013年9月です。 

 

 

 

 

 

 

以前に訪問した時の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下段です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...