滝見台付近からの遠望です。
右手上の岩は獅子岩、左の花は楊梅(やまもも)の花ではなく、ミツバツツジのようです。丁度良い季節に訪問できたようです。
花を入れて、もう一枚。
遠望で滝メインでもう一枚。
雄滝のやや右上に白く滝の一部が見えており、雄滝の左にも滝が見えています。どうやら、これらの滝と雄滝・薬研の滝・雌滝の5つの滝を総称して楊梅の滝というようです。
撮影は2010年5月です。
滝見台付近からの遠望です。
右手上の岩は獅子岩、左の花は楊梅(やまもも)の花ではなく、ミツバツツジのようです。丁度良い季節に訪問できたようです。
花を入れて、もう一枚。
遠望で滝メインでもう一枚。
雄滝のやや右上に白く滝の一部が見えており、雄滝の左にも滝が見えています。どうやら、これらの滝と雄滝・薬研の滝・雌滝の5つの滝を総称して楊梅の滝というようです。
撮影は2010年5月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿