このブログを検索

2024年7月13日土曜日

樹影の滝/霧ヶ滝渓谷/灰振谷/兵庫県新温泉町(旧 温泉町)

霧ヶ滝渓谷手前の樹影(こかげ)の滝です。

名称は日本滝名鑑4000によるものです。

グーグルマップ上ではウルウ滝となっています。







 

滝壺付近です。

撮影は1997年5月です。

 霧ヶ滝渓谷はなかなかワイルドな登山道のため、遊歩道レベルとなめてかかると痛い目に遭います。渡渉も多少必要になる可能性が高く、河原の岩登りもあるため、訪問に際しては事前の周到な準備を怠りなく。また、川の水量が急増による足止めの可能性もあり、急な豪雨のリスクは避けて下さい。その他、熊やマムシ等のリスクもあります。

訪問したのがフィルム時代で、メモの残しておらず、辛うじて日付から霧ヶ滝渓谷入口周辺の滝のはずと分かるのみです。また、名のある滝を探して多少撮影順も前後しているため、必ずしも撮影順が行程順とは限らないため、多少、前後している可能性があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...