このブログを検索

2024年7月20日土曜日

浮浪の滝/鰐淵寺/鰐淵寺川右岸支流/島根県出雲市(旧 平田市)

鰐淵寺(がくえんじ)境内の浮浪(ふろう)の滝です。

島根の名水のふるさとの滝23滝の一つにも選ばれています。

滝の裏側に蔵王堂が建っています。残念ながらほとんど滝の水は落ちていませんでした。

鰐淵寺は国の史跡に指定されており、弁慶が修行した地として知られており、この滝でも修行したそうです。

 

 

 

 

滝の右側の崖はオーバーハングとなって滝に迫っています。

蔵王堂に行ってみたいと思いましたがまともな道はなく、たどり着く前に滑り落ちそうです。スパイク長靴禁止の表示があるそうなので、行こうと考えない方が良さそうです(三脚も禁止です)。 






滝の落水がないおかげで、滝壺に映る蔵王堂を写すことができました。

撮影は2009年9月です。

 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...