玉峰山にある6つの滝は玉峰滝(たまみねのたき)と呼ばれており、島根県の名水、ふるさとの滝23滝の玉峰山の滝群として選ばれています。
高さ12mとあまり大きい滝ではありませんが、玉峰山の滝では糸滝についで大きな滝です。
滝の上部です。
那智四十八滝の奈可悟の滝(陰陽の滝)に心なしか似ています。
滝壺付近です。
思わず、滝行したくなるような流れです。
滝前から下流方向です。
撮影は2009年11月です。
玉峰山にある6つの滝は玉峰滝(たまみねのたき)と呼ばれており、島根県の名水、ふるさとの滝23滝の玉峰山の滝群として選ばれています。
高さ12mとあまり大きい滝ではありませんが、玉峰山の滝では糸滝についで大きな滝です。
滝の上部です。
那智四十八滝の奈可悟の滝(陰陽の滝)に心なしか似ています。
滝壺付近です。
思わず、滝行したくなるような流れです。
滝前から下流方向です。
撮影は2009年11月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿