このブログを検索

2024年8月29日木曜日

眼鏡橋/長崎県長崎市

長崎市の眼鏡橋です。

その名のように半円形のブリッジが川面に映り、眼鏡のように見える事がその名の由来となっています。

日本最古のアーチ型石橋で国の重要文化財に指定されており、東京の日本橋、山口の錦帯橋と並び、日本三名橋の一つに数えられています。

安山岩の石材に白い漆喰のコントラストが印象的です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

中国大紀行 2 峨眉山、他/キープ/DVD50分~55分(3枚)/不明

特徴 中国の世界遺産や名勝をDVD15枚にまとめたセットの第2巻の3枚です。15枚セットの価格は驚異の税抜き980円(2025年10月1日時点)です。 ハイビジョンマスターを謳っているだけに映像はクリアです。収録時間は各38分です。  適宜、BGMや解説ナレーション、自然音が切り...