このブログを検索

2024年9月22日日曜日

十和田 奥入瀬・八甲田-自然観察の手引き-/不明/自然公園美化管理財団/不明年刊

特徴

  • B6版26ページ、白黒のミニ冊子です。
  • 十和田湖周辺を十和田湖・奥入瀬・八甲田・蔦 野鳥の森の4つのエリアの自然について解説しており、地形の成り立ち・動植物などを説明しています。
  • 滝関連では奥入瀬のコースと滝の位置の説明があり、名のある滝はほとんど網羅しています。ただし、平成の流れは発行当時、まだなかったので記載ありません。最新版が出ていれば多分記載されていると思われます。

掲載滝(掲載順)…滝名は書内のものに準じています。 

  • 五両の滝
  • 銚子大滝
  • 寒沢の流れ
  • 九段の滝
  • 姉妹の滝
  • 不老の滝
  • 双白髪の滝
  • 白糸の滝
  • 白絹の滝
  • 玉簾の滝
  • 岩菅の滝
  • 白布の滝
  • 雲井の滝
  • 双竜の滝
  • 千筋の滝
  • 馬門岩(氷柱が見事と記載あり)
  • 松見の滝(支流9km上流の記載あり)

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。