このブログを検索

2024年9月20日金曜日

知床半島の山と沢/伊藤 正博/共同文化社/2005年刊

特徴

  • A5版224ページ。巻頭の数ページのみカラー。伊東氏の知床の山と沢登りの紀行録です。
  • 山や沢の名が豊富で、秘境知床の貴重な資料となっています。遊覧船から見える滝の名も場所が特定できれば大概見つかると思います。

掲載滝(50音順) 

  • 赤い滝
  • アヤメの滝
  • オシンコシンの滝
  • 男滝
  • カシュニの滝
  • カムイワッカの滝
  • 熊越の滝
  • セセキの滝
  • フレペの滝
  • 女滝 
  • 他、名称不明滝が多数

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...