このブログを検索

2024年9月20日金曜日

ganさんが遡行 北海道の沢登り独断ガイドブック/岩村 和彦/共同文化社/2010年刊

特徴

  • A5版240ページ。岩村氏の北海道の沢登りの紀行録的なものなので、2006年刊の同シリーズと比較すると冗長さが大幅にカットされた一方、ガイドらしくなっています。その分、多くの沢が紹介されています。オールカラーで紙面の写真の比率が増えました。
  • 名のある滝も多少増えました。ただし、地形図に滝名が載っているだけの場合も多くあります。マイナーな沢の紹介にも力を入れているため、無名滝の写真が多く、遡行中などの人物が写っているものが多いです。
掲載滝・渓谷(市町村50音順)
  • 上川町 メロンの滝/黒岳
  • 上富良野町 九重の滝・華雲の滝・雄鹿の滝・雌鹿の滝・維摩の滝・勝鬘の滝/富良野岳
  • 黒松内町 ぶな滝・くの字滝・重滝/黒松内岳
  • 洞爺湖町 魚留の滝・修行の滝/洞爺湖ソウベツ川
  • 中標津町 クテテンの滝/クテクンベツ
  • 美瑛町 滝の瀬十三丁/小化雲岳
  • 蘭越町 第一の滝/ニセコ五色温泉
  • その他、名称不明滝が多数。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。