このブログを検索

2024年9月13日金曜日

首里城(焼失前)/龍潭/沖縄県那覇市

龍潭近くの焼失前の首里城の正殿です。

当日は雨天だったため、屋根の中央の龍頭棟飾(むなかざり)の龍の口から雨水が吐き出されています。

正殿には三十三体もの龍が配置されており、正殿前の1対の大龍柱も見えています。

 

 

 

城壁とアーチ式門です。

 

 

 

 

 

 

 

首里城内への第一の正門で、歓会門です。

 

 

 

 

 

 

第二の門、瑞泉門です。

門の手前の右側には龍樋(りゅうひ)という湧き水があり、この門の名の由来となっています。

 

 

 

 

龍樋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久慶門です。

当時、女性専用の通用門として主に使われたそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

愛媛の山と渓谷 東・南予編 改訂版/愛媛大学山岳会編/愛媛文化双書刊行会/1987年刊

特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。  古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...